top of page
検索

H様邸【棟瓦漆喰補修 作業風景】

こんにちは✨

丸信HOME 上田本店です♪


本日はH様邸の棟瓦漆喰補修の作業風景をお見せしたいと思います!


初めてお伺いした時は瓦を留めている釘が所々抜け落ちてしまっている状況でした。

瓦をめくってみると漆喰・貫板の劣化がみられました。

まずは、棟部分の瓦を全て剝いでいきます。

漆喰・貫板を新しくしていきます。

雨漏りを防ぐのに重要な漆喰をさらに盛っていきます。

最後に、瓦を戻し、釘を打ったら完成です。

瓦自体は100年持つと言われていますが、瓦の下に敷いているルーフィング(防水シート)は20~30年

漆喰部分は15年~20年と言われています。

屋根の劣化は雨漏りに直結してしまいますので、長年メンテナンスをしていない方はメンテナンスすることをおすすめします💡


丸信HOMEでは、無料でメンテナンス・お見積りをさせていただきます。

もちろん、ご契約いただきましたら1件1件丁寧に施工させていただきますので、ぜひ丸信HOMEにお任せください💡




外壁診断・お見積り無料でできます!!

ショールームもご用意してますので、お気軽にご相談ください。


TikTokにて作業風景配信中✨




Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page