4月9日 水曜日🌞
- hikariyamaki7
- 4月9日
- 読了時間: 3分
こんにちは!
丸信HOME上田本店です😌
東京では桜が満開みたいですね♪♪
上田でも早い桜はほぼ満開みたいです!
↓去年の上田城の桜🌸です✨

皆さんはお花見する予定はありますか?
私は今年も見に行く予定ですが、上田城以外にも行ってみたいと思います🙌
満開の桜も良いけど、個人的には散り始めの方が好きなんですよね~😊

最後に、外壁塗装工事中の注意点についてお話していこうと思います!
外壁塗装期間中はお家にいなくても大丈夫です!
空けている状態でも、塗装作業を行いことができます。
ですが注意点がいくつかあるので紹介します🙌
1.室内の換気がしにくくなる
窓ガラスも養生するため開けることができなくなります。どうしても窓を開けたい場合は、事前に職人さんに相談してみましょう。
2.太陽光が部屋の中に入りにくくなる
足場を設置し、そこに塗料飛散防止用のメッシュシートを張るため、日差しが室内に入りにくい状況になります。
3.洗濯物の外干し
塗装期間中は外に洗濯物を干すことはできません。洗濯した洋服が塗料などで汚れてしまったり、高圧洗浄時だと濡れてしまう可能性があります。また、飛散防止シートで日光が当たらない場合もありますので、外壁塗装期間中は室内干しまたはコインランドリーを使用する事をおすすめします。
4.エアコン
基本エアコンは使用できません。
しかし夏場などエアコンを使いたいタイミングは、予め職人さんに相談しましょう。通常普通のビニールシートを張って養生しますが、前もって言うことで外壁塗装期間中もエアコンが使用できる特殊な養生を施してくれます。できるかどうか事前に確認することをおすすめします。
5.空き巣
外壁塗装期間中は足場を設置しているため、通常では困難な2階からの侵入が出来てしまったり、飛散防止シートで家を覆うことで中に人がいても外からは見えにくい状況となっているため、空き巣に入られる事があります。外壁塗装期間中は2階もカーテンを閉めるなど家の中の様子を見えなくしたり、戸締りや防犯センサーなど普段より防犯に気を使うようにしましょう。
以上が外壁塗装工事中の注意点についてでした🤗
丸信HOMEでは、1件1件現場・お客様のニーズに合わせて施工・お見積りをさせていただきます。
もちろん、ご契約いただきましたら1件1件丁寧に施工してまいりますので、ぜひ丸信HOMEにご相談ください💡

外壁診断・お見積り無料でできます!!
ショールームもご用意してますので、お気軽にご相談ください。
TikTokにて作業風景配信中✨

Comments