top of page
検索

10月1日 水曜日🪄

  • hikariyamaki7
  • 1 日前
  • 読了時間: 3分

こんにちは✨

丸信HOME 長野支店です!


ree

今日から10月!!

あっという間ですね💦

2025年も残すところあと3か月となりました🙌


久々に今日は何の日だろう?

と気になり調べてみたところ、今日はたくさんの記念日がありました!


    .....etc


他にもたくさんあったので、気になる方はぜひ調べてみてください(^▽^)/


ree

最後に、高圧洗浄についてお話ししようと思います😌


・高圧洗浄とは…

専用の機械から水を噴射させ、その圧力によって外壁や屋根に付着したゴミや汚れをきれいに落とす作業のことです。

外壁塗装は、経年劣化によりホコリ・コケ・カビといったゴミが付着したり、塗料を覆う塗膜の密着力が弱くなったりします。そのような状態のまま塗装を施すということは、ゴミを挟んだままあえて密着しにくい外壁に塗料を塗るようなもので、早期の剥がれにつながりかねません。塗装前に高圧洗浄を行うことで、ゴミや汚れの除去はもちろん、古い塗膜も取り除くことができます。


・注意点❌

①外壁材によってはブラシ対応もある

高圧洗浄は高い水圧を必要とするため、外壁材の種類によってはダメージを受けてしまうものも。そうした際には高圧洗浄機を使用せず、壁面にブラシをあてる手作業で対応します。特に屋根などに使われる外壁材は痛みやすいことから、ブラシを使用することが多いです。


②高圧洗浄の当日は外干しを控える

物干し場の周囲で高圧洗浄を行う際は、洗濯物の外干しは控えたほうが安心です。大半は施主に対して事前に施工日を知らせておくものですが、連絡の食い違いなどがあると、洗濯物をずぶ濡れにされてしまうかもしれません。施工当日は部屋干し、またはコインランドリーの利用を検討しておくとよいでしょう。


③高圧洗浄の際は窓を閉めておく

高圧洗浄機は高い水圧を誇るため、窓を開けたままにしておくと水が室内に入り込むこともあります。施主が在宅している場合は問題ありませんが、家を空ける際には窓をしっかり閉めるよう心がけておきましょう。業者に高圧洗浄のスケジュールを事前に確認しておきましょう。


以上が高圧洗浄についてでした💡

洗浄がきちんとできていないと早期剥離の原因にもなるため、意外と重要な工程なのです!



丸信HOMEでは、1件1件現場・お客様のニーズに合わせて

施工・お見積りをさせていただきます。

もちろん、ご契約いただきましたら1件1件丁寧に施工してまいりますので、

ぜひ丸信HOMEにご相談ください💡


ただいま、お得なキャンペーンも行っていますので

この機会にぜひ、お家のメンテナンスを考えてみてください😊

ree

ree


外壁診断・お見積り無料でできます!!

ショールームもご用意してますので、お気軽にご相談ください。


TikTokにて作業風景配信中✨



ree


 
 
 

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加

©2023 丸信HOME.Co.Ltd.

bottom of page