top of page
検索

雨の日の塗装☔

  • hikariyamaki7
  • 4月3日
  • 読了時間: 2分

こんにちは🙌

丸信HOME長野支店です!


昨日も雨が降り、今日も午後から雨ですね💦

気温も上がらず、寒い日が続いています・・・・

寒暖差に体がついていけず、体調崩しやすい時期ですので皆さんお気を付けください😣




今日は「雨の日の塗装」についてお話していこうと思います!


雨の日は.......基本塗装できません!

その理由は、不純物が混ざってしまい変色や塗膜の形成不良が起こる可能性があるからです。


国土交通省公共建築工事標準仕様書やメーカーのカタログにも「湿度85%以上の場合は塗装を避けてください」という表記があります。


もしも雨の日に塗装したら・・・

・塗料が雨で流れてしまう。

・塗膜の剥離やひび割れが発生してしまう。

・乾いていない塗膜に雨が落ち、仕上がりがまだらになってしまう。

・光沢が低下する。

などの問題が発生してしまいます。


もちろん、塗装する部分によっては雨の日でも塗装できますので、雨の日でも作業している職人さんを見ても安心してください✨


以上が「雨の日の塗装」につてでした🤗

丸信HOMEでは、1件1件現場・お客様のニーズに合わせて施工・お見積りをさせていただきます。

もちろん、ご契約いただきましたら1件1件丁寧に施工させていただきますので、ぜひ丸信HOMEにお任せください💡




外壁診断・お見積り無料でできます!!

ショールームもご用意してますので、お気軽にご相談ください。


TikTokにて作業風景配信中✨




 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

©2023 丸信HOME.Co.Ltd.

bottom of page