top of page
検索

外壁の主な劣化サイン⚠️

  • hikariyamaki7
  • 7月20日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!

丸信HOME上田本店です😀


今日は外壁の主な劣化サインについてお話していこうと思います👏

ree

⚠️外壁の劣化症状には次のようなものがあります⚠️


◎チョーキング

ree

外壁を指で触った時に白い粉がつくことをさします。

雨や紫外線によって塗料の中の合成樹脂が分解され、顔料が粉状になって塗装表面に現れたものです。

「白亜化現象」とも呼ばれています。



◎クラック(ひび割れ)

ree

髪の毛の細さ程度のヘアークラックと呼ばれるひび割れや、0.3㎜以上の構造クラックと呼ばれるものがあります。

ひび割れを放置すると、雨漏りや建物の強度低下、腐食といった被害が起こる原因となります。



◎コーキングの劣化

ree

外壁材の継ぎ目やサッシ周りに用いるコーキング剤が劣化すると、亀裂箇所から建物内部に水が浸水する恐れがあります。

水を吸った外壁は急速に脆くなるため、コーキング剤の劣化は早急に対処することをお勧め致します。



◎カビ・コケの発生

ree

外壁はもちろん、軒天井によく見られます。

カビは美観を損ねるだけではなく、建物の腐食にも繋がります。


以上が外壁の主な劣化サインでした🤗

お家に上記のような劣化症状はありませんか?

劣化症状を放置してしまうと塗装では間に合わなくなり、修繕に莫大なお金がかかったりしますので早めにメンテナンスするようにしましょう🙌




↓↓ただいま、丸信HOMEでは期間限定のキャンペーン開催中です👏

少しでもお家の気になる部分がある方、ぜひご相談ください✨


外壁塗装・屋根塗装・リフォームをお考えの方

今がチャンスです!!!

ree

詳しくはお問い合わせフォームまたは各営業所までお気軽にお問い合わせください🤗


ree


外壁診断・お見積り無料でできます!!

ショールームもご用意してますので、お気軽にご相談ください。


TikTokにて作業風景配信中✨



ree

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

©2023 丸信HOME.Co.Ltd.

bottom of page