こんにちは!
丸信ホーム上田本店です🙂↕️
皆さんこの季節お家の事気にしたことありますか??🧐
この季節は寒さや湿気、雪や氷などによって外壁が痛みやすい時期になります!
そこで、この寒い季節外壁に現れる悪い状態についてお話していこうと思います。
〇ひび割れ
冬の寒さが続くと、外壁にひび割れやクラックが発生することがあります。特にモルタルやコンクリート、レンガなどの素材で作られた外壁は、寒暖差の影響を受けやすく、膨張と収縮を繰り返し、ひび割れを引き起こします。
![](https://static.wixstatic.com/media/896419_9b3138f6be5c41e5847afe1f32a50824~mv2.jpg/v1/fill/w_308,h_227,al_c,q_80,enc_auto/896419_9b3138f6be5c41e5847afe1f32a50824~mv2.jpg)
ひび割れが進行すると、そこから水分が入り込み、凍結膨張を起こしてさらに亀裂が広がり塗装や補修では直せなくなってしまうこともあります❗
〇塗膜の剥がれ
塗装は、紫外線や風雨、寒さなどから家を守る役割を果たしています。
しかし、寒冷地では冬の低温や湿気、さらには積雪や凍結により、塗装が剥がれたり、色あせが進行してしまうことがあります。
![](https://static.wixstatic.com/media/896419_38c644c71ba6477889743d9d615364db~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/896419_38c644c71ba6477889743d9d615364db~mv2.jpg)
塗装の剥がれや色あせが進むと外壁素材が露出し、さらなる劣化を招く恐れがあります❗
〇コーキングの劣化
外壁の隙間を防ぐために使用されるコーキングは、温度変化や湿度の影響を受けやすい素材です。寒さによってコーキングが硬化したり、ひび割れたりすることがあります。
![](https://static.wixstatic.com/media/896419_807cdd0856aa46f7b554ad58be69fd36~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_654,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/896419_807cdd0856aa46f7b554ad58be69fd36~mv2.jpg)
隙間から水分が侵入し、建物の内部にダメージを与える可能性があります。
上記のことを参考に外壁の状態ぜひ、確認してみてください🫡
少しでも気になる所見つけた際にはお問い合わせお待ちしております!
丸信HOMEでは、1件1件現場・お客様のニーズに合わせて施工・お見積りをさせていただきます。
もちろん、ご契約いただきましたら1件1件丁寧に施工させていただきますので、ぜひ丸信HOMEにお任せください💡
![](https://static.wixstatic.com/media/896419_03f6e56146a0417a955547682f3e096f~mv2.png/v1/fill/w_750,h_20,al_c,q_85,enc_auto/896419_03f6e56146a0417a955547682f3e096f~mv2.png)
外壁診断・お見積り無料でできます!!
ショールームもご用意してますので、お気軽にご相談ください。
TikTokにて作業風景配信中✨
![](https://static.wixstatic.com/media/896419_03f6e56146a0417a955547682f3e096f~mv2.png/v1/fill/w_750,h_20,al_c,q_85,enc_auto/896419_03f6e56146a0417a955547682f3e096f~mv2.png)
コメント