こんにちは♬
丸信HOME長野支店です🙂
昨日の夜は皆さん何を食べましたか?
私の家ではチキンとローストビーフとサラダを食べました🍗
わんこ用のケーキも買いとっても美味しそうに食べてくれてよかったです!
クリスマスが終わるともう、今年も残り6日です💦
あと少し頑張っていきましょう💪
突然ですが、寒さのピークは二十四節気の「大寒(だいかん)」で、1月20日頃~2月3日頃
と言われいます。まだまだ大雪が降る可能性があります。
雨樋の雪対策はおろそかになっていませんか?
今日は、雨樋の雪対策についてお話していきたいと思います!
❄️対策が必要な理由
雨樋に雪が積もっていると、雨樋がゆがんでしまったり破損したりしてしまいます。
積雪量が多いところでは特に注意が必要です。
❄️対策の方法
・屋根に融雪ネットを取り付ける
雨樋の手前にある屋根に直接取り付けるネットで、積雪による影響を軽減できます。
取り外し作業も簡単で、故障しても簡単に取り替えることができます。
・雨樋を点検しておく
大雪が降った日の翌日以降は、雨樋に雪が積もっている可能性があります。
雨樋を点検してみて、積もっていたら取り除いておきます。
※転落・落雪に気を付け、複数人で作業してください
・雨樋を補修しておく
雨樋が老朽化していると破損しやすくなります。業者に頼んで部分的に補修してもらう、もしくは修理してもらうようにしましょう。
丸信HOMEでは、1件1件現場・お客様のニーズに合わせて施工・お見積りをさせていただきます。
もちろん、ご契約いただきましたら1件1件丁寧に施工させていただきますので、ぜひ丸信HOMEにお任せください💡
外壁診断・お見積り無料でできます!!
ショールームもご用意してますので、お気軽にご相談ください。
TikTokにて作業風景配信中✨
Comments